運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

今の時代というのはそういう時代ですから、インターネットで一秒で金がばっと動きますので、そういったことだけに偏り過ぎると、かつての栄耀栄華を含めたイギリスもずっと金融に振り、アメリカUSスチールだ、ゼネラルモーターズがずっと、いつの間にかファイナンスだ、リーマン・ブラザーズだなんていう話になってきて、世界中にサブプライムローンなんて怪しげなものを売り飛ばして世界中でえらい騒ぎを起こすというようなのと

麻生太郎

2014-03-13 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そういった意味では、ドルというものの意味が全然別の意味でまた強い通貨としてなってくる可能性がありますし、我々として、少なくともそこと同盟を組んでいる我々にとってそれはそんな悪い話じゃないですし、アメリカ経済がきちんとしていくということは、それは我々にとっても決して悪い話ではありませんし、今アメリカがそれができたからといって、じゃ、ほかの産業というものは、この数十年間の間に完全にUSスチール始め皆日本

麻生太郎

2008-02-20 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第3号

三、五、六、七のPOSCO・韓国、宝山・中国、USスチール米国、NUCOR・米国、これは全然削減義務を負っていないということであります。現在、削減義務のないのは六四%でございます。  これはRITEの資料でございますけれども、鉄一トン造るのにどのぐらいのエネルギーを使うかという比較でございます。

関田貴司

2000-12-21 第150回国会 衆議院 憲法調査会 第7号

USスチールだとか、フォードだとか、GEだとか、シーメンスだとかいったような会社が生まれてくるわけでありますけれども、そういう基幹産業を立ち上げた、これも片仮名語でしか普通申しませんが、いわゆるアントルプルヌールと呼ばれる人たち、どういうわけか英語圏でもこのフランス語が使われますけれども、このアントルプルヌールと呼ばれる人たちは、エジソンにしても、カーネギーにしても、フォードにしても、シーメンス兄弟

村上陽一郎

2000-04-26 第147回国会 衆議院 商工委員会 第14号

その当時日本対抗馬は、アメリカではUSスチールでした。ところが、そのUSスチールが、鉄鋼産業はどんどん衰えていって、ほとんど何かおかしくなったのではないかと言われておりましたけれども、最近すっかりまた盛り返してきておる。  どういうことかというと、粗鉱をつくるのに石炭鉄鉱石で溶かしてやっておった。ところが、既に使った廃棄物の鉄材がございますね。

竹本直一

1997-04-11 第140回国会 衆議院 商工委員会 第9号

指摘の、ピッツバーグケースを例に引かれての御質問でございますが、先生もう御案内と思いますが、ピッツバーグと申しますのは、もともとUSスチールを初めといたします鉄鋼業の町として有名であったわけでございますが、一九七〇年代から八〇年代にかけまして、この間に十一万人に及ぶような製造業における雇用の減少、あるいは人口が一割を超えて減るというようないわゆる空洞化が現実のものとしてあらわれたわけであります。

岩田満泰

1996-05-17 第136回国会 衆議院 外務委員会 第8号

このうち、今先生質問四つ企業体、コンソーシアムと申しますのは、我が国、それからベルギー、カナダ、ドイツ、イタリア、オランダ、イギリスアメリカ企業がそれぞれ出資して設立された国際企業体のことを申しておりまして、具体的にはインコ・グループUSスチールグループ、ケネコツト・グループ、ロッキード・グループ四つ企業体のことを申すわけでございます。

谷内正太郎

1991-03-07 第120回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

その報告を聞いてみますと、USスチールからUSXに変わっていくのですが、筑豊や北九州、九州の場合を見てみますと、いわゆる経済が悪くなったら資本はずっと移動するか東京に帰ってしまうのですね。石炭はもう最たるところなんですよ。ああいう広大な土地を残す、炭住もそのままでありますけれども、USXの場合はそこに頑張って雇用の拡大をするということで成功した一例ではないかと思いますね。  

岩田順介

1987-07-28 第109回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

しかし、去年私実は議員で出していただく前にアメリカを視察しまして、昔かつての鉄の都であったピッツバーグあたりを見ましても、あそこでもやはり鉄鋼業、鉄に関係することからサービス業へという流れがスムーズにいけばある程度失業率も抑えられるのですけれども、まさかUSスチールから今度はマクドナルドのハンバーグを売るような仕事もできないという人が結構多いのですね。

三原朝彦

1987-03-30 第108回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それはもう服飾関係からホテル、モーテルあるいは野球の大リーグあるいはUSスチールという大会社小売商、ありとあらゆる階層の人一千人呼んで、その議事録は九千ページあるわけです。  上院は少しまた検討の仕方が違う。上院の場合ですと、数はちょっと限定されますけれども、やはり一千ページからの議事録があるわけです。それは制度論をやるわけですね。

川崎寛治

1985-09-03 第102回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

松岡満寿男君 そのような理解が双方でできておれば、これはよいだろうというふうに思うわけですけれども、我が国はそういう形でアメリカ輸出規制、そして第三国とEC、これもそれぞれ今話し合いをしておるわけですけれども、最近聞くところによりますと、USスチールが随分ダンピングをやっておるというような情報もあるわけですけれども、片方でそういう約束をしながら、国内でどうしてダンピングをしなきゃいけないのか。

松岡滿壽男

1980-03-27 第91回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

しかし、アメリカECとの間には、すでにUSスチールダンピング提訴がございまして、米欧貿易戦争という様相をきわめて深めているわけでございます。これが現在どのような進展になっているのか。また、今後日本にもこれが関係してくると考えているのか。また、わが国鉄鋼業界への影響をどう見ているのか、通産省にお伺いしておきたい。

多田省吾

1980-02-15 第91回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そういう背景の上に立って、アメリカは、たとえばUSスチールの会長が略奪的なダンピングだと言って日本自動車会社を非難する発言を行う、またきょうはアメリカの国会において自動車輸入規制の法案が提出をされる、言うならばアメリカの議会、政界、そして産業界、労働組合挙げてこれらの問題をタイアップして日本に対応してこようとしているわけであります。

中野寛成

1980-02-09 第91回国会 衆議院 予算委員会 第9号

近江委員 最近の新聞報道を見ますと、USスチール鉄鋼ダンピング提訴自動車輸出についてのマンスフイールド大使発言等々ございまして、通商摩擦の発生を予言するような記事が非常に見受けられるわけでございます。現在非常に問題になってきておる点、あるいは今後問題になるであろうという問題につきまして、通産大臣からひとつ御答弁いただきたいと思うのです。

近江巳記夫

1978-02-03 第84回国会 衆議院 予算委員会 第6号

これは、たとえば典型として少し例を挙げてみますと、鉄鋼で言いますと、いまアメリカUSスチールが、たしか従業員十八万七千人くらいで年間大体三千万トン台の生産、いま不況で落ちていますが、やっています。     〔委員長退席、山下(元)委員長代理着席〕 ところが、新日本製鉄従業員八万人で、いまUSスチールよりもたくさんの粗鋼生産をやっているわけですね。これくらい違う。

不破哲三

1977-10-26 第82回国会 衆議院 商工委員会 第2号

宮田委員 すでにダンピングの事実ありとして仮決定されている厚板、中板、このケースから見ましても、USスチール社の提訴の前途も厳しいと思う見方があるわけです。最悪の場合を想定して、対米輸出製品の大半が影響を受けるようになりますと、日本鉄鋼業の生死にかかわるというふうに思うのです。アメリカ政府日本メーカーとの関係ということで放置しておけないのじゃないか。

宮田早苗

1977-10-15 第82回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そしてUSスチール社のダンピング提訴に対しまして、これは九月二十日に提訴が行われておりますので、通常でございますと大体一カ月でございますから、十月二十日近辺にはそのダンピング提訴を受理するかどうかを決定する、こういう重要な段階に入ってきております。そしていまの状態では、このUSスチール社のダンピング提訴というものを認めることはまず確実であろう。

大内啓伍

1977-10-13 第82回国会 衆議院 予算委員会 第4号

たとえば、鉄鋼ではギルモア・スチールのダンピング提訴あるいはアメリカ鉄鋼協会のマーシャル・レポートによる日本に対する総攻撃、USスチールによるダンピング提訴、このダンピング提訴の後ろにはCIAレポートというのがあって、CIAレポートによれば、日本鉄鋼企業によるアメリカ鉄鋼企業に対する重大な影響性というものがるる書かれておる。

渡部一郎